![]() |
![]() |
---|
![]() |
|||
当事務所が目指す、他では真似できない業務及びサービスとは?
等々があります。 これらを得意とする行政書士は全国でも数少ないと自負しています。必要とあれば全国どこへでも出向きます。 |
![]()
![]() |
||
黒田真一行政書士事務所 /ECO総合事務所 代表 |
![]() |
|
|
---|---|
一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うることなかれ。 ただ一燈を頼むべし。(佐藤一斎) |
|
● 斎藤総合研究所を主宰されている、社会保険労務士の斎藤之幸氏の本にこんな一節があります。 |
黒田そのものがPDCA(計画⇒実行⇒検証⇒行動)サイクルにもとづいて生きております。 汗かき、恥かき、奮闘 の毎日を綴ります。ぜひ読んでください!! |
||
■ 「街の法律家」を超越した仕事をやってみせる! 「行政書士とんだ開業記」 ☆彡 ![]() 行政書士開業にいたるまでの経緯や、事務所の様子等を記しています。 ■ 自分の国、日本さえ良けりゃ、じゃないでしょ! 「小さいことからでも、まず出来るところから・・・の国際貢献」 ☆彡 ![]() “ネパールの山よ緑になれ” 牛乳パックを集めています。 ■ この仕事に人生を賭けてます!伊能忠敬の「人生二山」が好きな言葉。実り豊かな第二幕目の人生の歩みing型。 「行政書士くろだの日記帳」 ☆彡 ![]() 茨城のトアール町に暮らす行政書士が、人生の旅人として日々の業務と雑感を綴った定点観測日記。
(以下はこれから執筆を計画しているものです。) ■ お役立ちの人生を送りたいあなたへ! 「行政書士短期合格法」 ☆彡 脱サラ後、4ヶ月の勉強で合格を勝ち取った黒田から秘訣を伝授します。 たった一回の人生だもの、納得できるように生きたい!これが原点かな。 合わせて取った資格が40余り。そのうち資格獲得の本を書きたいと思ってる!! ■ 高齢者福祉に賭ける決意の源! 「亡父の介護を体験して」 ☆彡 長男である私は、父が病に倒れた後、何件もの病院や介護施設を回りました。 介護への理解は、いまや現代人のセンスのひとつ、・・・と思う。 |
||
|
![]() |
|
これまでの略歴その他プロフィールです。 ◆学歴
|
|
◆保有資格等 |
◆所属団体等 |
|
|
![]() |
|
こんな時は行政書士にお任せください。 |
|
◆建設業・産廃業等に関すること ○建設業等許可申請 ○入札参加資格審査 ○経営事項審査申請 ○建設工事入札指名願 ○浄化槽業者許可申請 ○産業廃棄物業者許可申請 ○宅建業免許申請 ○解体工事業者許可申請 ◆土地利用に関すること ○農地転用許可申請 ○開発行為許可申請 ○道路位置指定申請 ○官民境界明示申請 ○公有地の払下申請 ○公庫、金融機関の融資申し込み書類 ◆法人設立に関すること ○営利法人設立許可申請 ○定款等の作成 ○議事録等の作成 ○NPO法人設立 ○宗教法人設立・合併・解散手続き ○宗教法人の管理運営と規則他書類各種作成 ◆諸営業に関すること ○飲食店営業許可申請 ○旅館営業許可申請 ○風俗営業許可申請 ○美容・理容店営業許可申請 ○介護保険関連許認可申請 ◆電子認証業務 ○電子定款作成 ○電子文書公証補助 ◆消費者法務関連業務 ○消費者法に関する業務 |
◆自動車に関すること ○車庫証明 ○自動車登録 ○自賠責保険請求 ○各種車輛通行許可 ○運送事業許可申請 ◆遺言や相続に関すること ○公正証書作成 ○内容証明の作成 ○遺書・相続手続 ○遺産分割協議書の作成 ○各種契約書等 ○任意成年後見制度手続き ◆国際業務関係・外国人在留手続き ○在留資格取得許可申請 ○国籍・帰化許可申請 ○永住許可申請 ○渉外戸籍 ○外国人登録 ○査証申請 ○旅券申請 ◆その他 ○古物営業、質屋営業登録申請 ○墓地関係許可申請 ○著作権 ○告訴告発状作成 ○ISO14001環境マネジメントシステム認証取得支援 ○HACCP認証取得支援 ○個人情報保護法による社内体制構築支援及び、プライバシーマーク導入支援 ○ペット業他動物取扱業関連登録・許認可申請、ペットトラブル相談 |
わんちゃん、猫ちゃんにも、命がある。動物法務のプロ。 | |
動物愛護法による登録・許認可申請、ペットトラブルはお任せ下さい。 | |
ヒトとペット いい関係、な社会を目ざして。 これが黒田のキャッチフレーズです。 上の写真はカッコつけ。種を超えての“愛”のためにはラフなスタイルで東西南北どこへでも !! |
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
料金については、現在のところ、ホームページ上への掲載は控えさせていただきますが、 |
|||||||||||||||||
![]() 迅速かつ丁寧な対応を心がけていますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 皆様からのご連絡を心よりお待ちしています。 |
|||||||||||||||||
■ 行政書士には法により知り得た秘密を守る義務があります。どうぞ安心してご相談ください。■ |
![]() |
|
|
|
||
|
トップページ|総合案内|ペット・どうぶつ|介護保険|相続・遺言|お問い合わせ|リンク |